DNS と DoH 用語集

この文書では、DNS と DNS over HTTPS に関連する一般的な用語を説明します。

基本用語

DNS (Domain Name System)

  • ドメインネームシステム
  • 人間が読みやすいドメイン名を IP アドレスに変換するシステム
  • インターネットの基本的なインフラストラクチャの一つ

DoH (DNS over HTTPS)

  • DNS over HTTPS
  • HTTPS プロトコルを使用して DNS クエリとレスポンスを暗号化
  • より高いプライバシー保護とセキュリティを提供

DoT (DNS over TLS)

  • DNS over TLS
  • TLS プロトコルを使用して DNS 通信を暗号化
  • DoH と似ていますが、異なるプロトコルを使用

技術用語

再帰的 DNS

  • 再帰的 DNS サーバー
  • 完全なドメイン名解決を担当する DNS サーバー
  • 完全な回答を得るために他の DNS サーバーに問い合わせる

権威 DNS

  • 権威 DNS サーバー
  • 特定のドメインの DNS レコードを保存
  • ドメイン名に対して確定的な回答を提供

DNS リゾルバ

  • DNS リゾルバ
  • DNS クエリを実行するクライアントソフトウェア
  • オペレーティングシステム、ブラウザ、あるいは単体アプリケーションの場合がある

DNS クエリ

  • DNS クエリ
  • DNS サーバーに送信されるリクエスト
  • 問い合わせるドメイン名とクエリタイプを含む

DNS レスポンス

  • DNS レスポンス
  • DNS サーバーから返される回答
  • クエリ結果と関連情報を含む

セキュリティ用語

DNSSEC

  • DNS Security Extensions(DNS セキュリティ拡張)
  • DNS のデータ整合性検証を提供
  • DNS レスポンスが改ざんされることを防止

ESNI

  • Encrypted Server Name Indication(暗号化されたサーバー名表示)
  • TLS ハンドシェイク中に SNI 情報を暗号化
  • 追加のプライバシー保護を提供

DNS リーク

  • DNS リーク
  • 暗号化されていないチャネルを通じて送信される DNS クエリ
  • ユーザーのプライバシーを露出させる可能性がある

パフォーマンス用語

DNS キャッシュ

  • DNS キャッシュ
  • DNS クエリ結果の一時的な保存場所
  • DNS 解決速度を向上させる

DNS TTL

  • Time To Live(生存時間)
  • キャッシュ内の DNS レコードの有効時間
  • DNS レコードの更新頻度を制御

DNS ラウンドロビン

  • DNS ラウンドロビン
  • 同じドメイン名に対して複数の IP アドレスを返す
  • 負荷分散を実装

関連プロトコル

HTTPS

  • Hypertext Transfer Protocol Secure(ハイパーテキスト転送プロトコルセキュア)
  • TLS に基づく HTTP プロトコル
  • 暗号化された通信を提供

TLS

  • Transport Layer Security(トランスポート層セキュリティ)
  • 暗号化と認証を提供
  • データ伝送のセキュリティを保護

HTTP/2

  • HTTP プロトコルの第 2 バージョン
  • 多重化をサポート
  • 伝送効率を向上

次のステップ